透析

人工透析と水

透析は大量の"水"を使う医療 「透析」という言葉を聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。 「糖尿病」「腎不全」「食事制限」「水分制限」「血液を取り出す」などのイメージをお持ちの方が多く、「水を使う医療」というイメージはないかと思います。血液をき…

血液凝固系・RAA系・KK系

血液透析においては血液が回路やダイアライザなどの異物と接触し、血液凝固反応が惹起され、凝血のため体外循環は中断される場合がある。RAA系は 様々な病態において機能の低下が認められるが、透析患者に多いとされる糖尿病もその病態の一つである。また、…

透析患者とリン・カルシウム

腎不全により透析を受けている患者では電解質の異常を呈するが、中でもリンとカルシウムの血清濃度異常は特に頻繁にみられる。 健常人のリン・カルシウム 健常人においては、Caは消化管からの吸収と尿中への排出によりバランスが保たれる。消化管でのCaの吸…

透析患者の検査値

赤血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット 赤血球 (基準値) 男性 4.0~5.5×10^6/μℓ 女性 3.6~5.0×10^6/μℓ ヘモグロビン (基準値) 男性 13~18g/dℓ 女性 11~16g/dℓ (透析患者) 10~11g/dℓ ヘマットクリット (基準値) 男性 37~52% 女性 32~48% (透析患者) 30…

腎臓

腎臓とは 第11胸椎から第3腰椎の辺りに左右一対となって存在し,後腹膜に接着している.右の腎臓は左の腎臓よりも少し低く存在する.赤褐色でソラマメのような形をしており,内側面はわずかに窪み,腎門と呼ばれる腎動脈,腎静脈,尿管,神経,リンパ管など…